PC awstats7.4でedgeを集計 awstatsでアクセスの統計を見ていますが、気づくとバージョンアップして、7.4になっていました。早速アップデートをしてみましたが、Windows10は集計が上手くされているのですが、EdgeがどうもChromに集計されているようです。そ... 2015.08.19 PCサーバ関連
PC apacheログ エラー403 レンタルサーバーを借りてアクセス解析をawstatsで行っています。そこを見ていると、1ヶ月に1回程度、アタックらしき形跡が見れます。こちらでは、wordpressのログイン画面等のアクセス制限を行っているので、そのことかなと思うのですが、... 2015.01.05 PCPerlサーバ関連
Perl awstatsでkinzaを独自に集計する awstatsをインストールし、少し微調整をしてログ解析しています。その後自宅で試用するブラウザが、kinzaが多くなりました。しかし、kinzaのエンジンは"Chromium"。どうやら、何もしないとGoogle Chromeと認識してし... 2014.09.13 Perlサーバ関連
PC awstatsの年月表示の修正 先日、awstatsをインストールしました。その際、解析結果の年月の表示が、○○月XXXX年なので、修正をしたので、その時のメモです。解析および解析結果を処理するのは、awstats.plなので、そちらを直接修正することになります。(先日の... 2014.09.07 PCサーバ関連
PC awstatsをインストール レオサーバーでは、アクセス解析ソフトとしてWebalizerがインストールされています。アクセス解析ソフトでは有名で、充分だとは思うのですが、以前利用していたminibirdの管理画面と大きく違い、自分としてはいまいち見づらいので違うソフト... 2014.09.06 PCサーバ関連