PC plenvで新しいperlが入らない! plenvでperlを利用しています(近頃はあまりいじっていない・・・)5.28.0がリリースされたということなので、インストールしてみようかなと思い久々に実施したところ・・とplenvでエラーが!最初何故かさっぱりわかりませんでした。しか... 2018.06.29 PCPerlプログラミング
PC Pogoplug Cloudが終了 以前私も利用していたPogoplug Cloudが終了するそうです。Pogoplugのクラウドストレージが9月28日に終了(ASCII.jp)ブログでは何回か紹介しました。使い始めPogoplug Cloudを使っています。途中こんなところ... 2016.09.27 PCサーバ関連雑記
サーバ関連 Baïkal0.4.5 ちと休止 Baïkalをバージョンアップしました。しかし、クライアントのcaldavzap等の動きが若干へん。利用できないわではないけれども、気持ちが悪いので時間をかけよう。 2016.06.15 サーバ関連
サーバ関連 Baïkal 0.2.7 -> 0.4.5 何とか成功 先日 Baïkal 0.2.7 -> 0.4.5 のバージョンアップができませんでした。その後、0.2.7 -> 0.3.5->0.4.5 と段階を踏んだところ何とかできました。あと、DBのディレクトリがSpecific から Core/... 2016.06.13 サーバ関連
サーバ関連 Baïkalのバージョンアップがうまくいかない スケジュールは以前インストールしたBaïkalを利用しています。現在Baïkalはバージョンアップされ、0.4.5のようです。詳しくはこちらレオサーバーのPHPもバージョンアップされたので、ちょっくらやってみるかと思いましたが、なぜかうまく... 2016.06.05 サーバ関連
PC pogoplug Cloudがおかしい。 バックアップとして、クラウドストレージのPogoplug Cloudを使用しています。導入したのは2年半前です。スマホのSDカードが壊れた時などバックアップされていて頼もしい存在でした。が、しかし、今年に入り、急に接続できなくなったり、非常... 2016.05.01 PCサーバ関連
PC Baïkal が0.3.5にアップデートされていた 以前caldavサーバーのBaïkal をインストールしました。今まで問題なく利用してしています。で、Baïkal2が開発されていたのを以前見たのですが、その後どうなったかなぁと思い、Baïkalのgithubを見たところ、どうやらバージョ... 2016.02.25 PCサーバ関連
Perl plenvをインストールしました もう少しPerlの勉強をと思い、以前perlbrewをインストールしていましたが、plenvというものもあるということで、そちらをインストールしてみました。@ytnobody さんが作成した、plenv簡単導入プログラムというものがあるので... 2015.12.11 Perlサーバ関連
PC gitをインストールしてみた 契約しているレンタルサーバーにplenvをインストールしようとしたところ、gitが入っていないことに気づいたので、インストールしてみましたので、メモしておきます。レオサーバーでは、yumは権限がないため利用できません。そのため、ソースからイ... 2015.12.10 PCPerlサーバ関連
Perl gettextをインストール gitをインストールしようとしたところ、”/bin/sh: msgfmt: command not found”となり、エラーなり、msgfmtは、gettextに入っているということでそちらもインストールしましたのでメモします。インストー... 2015.12.09 Perlサーバ関連