Chromium

PC

awstats7.4でedgeを集計

awstatsでアクセスの統計を見ていますが、気づくとバージョンアップして、7.4になっていました。早速アップデートをしてみましたが、Windows10は集計が上手くされているのですが、EdgeがどうもChromに集計されているようです。そ...
PC

kinzaというブラウザがでたらしい

また新しくChromiumベースのブラウザが出たそうです。今回は国産。無駄な機能は省いているそうです。ただし、要望を広く集めていくそうなので、機能は充実するかな。公式ホームページはこちら。エターナル青春系ブラウザ kinza紹介記事もたくさ...
OPERA

Opera(Blink版)の残念なところ

以前にも書きましたが、現在私はOpera(Blink版)をメインブラウザにしています。楽天スーパーサーチに対応できるようになったなど完全点もありますが、一方で残念なところもあるのでメモします。1)マウスジェスチャーの低機能化以前のOpera...
OPERA

OPERAブラウザ

一般的にブラウザって何を使っているんでしょうか。やっぱり、IEが1番でしょうね。自分も嫌いではないですが、メインは近頃、OPERAを使っています。OPERAは有料版の頃から使ったりやめたりしていました。当初はマウスジェスチャーになれなかった...