Perl awstatsでkinzaを独自に集計する awstatsをインストールし、少し微調整をしてログ解析しています。その後自宅で試用するブラウザが、kinzaが多くなりました。しかし、kinzaのエンジンは"Chromium"。どうやら、何もしないとGoogle Chromeと認識してし... 2014.09.13 Perlサーバ関連
PC kinzaがマウスジェスチャーを標準装備しました。 以前取り上げた、kinzaブラウザがバージョンアップを重ねて1.3.0となり、マウスジェスチャーを標準装備しました。現在、自分のデフォルトブラウザはOPERAですが、kinzaとの違いといえば、マウスジェスチャーの有無でした。今回標準装備し... 2014.09.02 PC
PC kinzaの掲示板が大変なことに 国産ブラウザとして頑張っているkinzaですが、ユーザからの要望を受け付ける掲示板が大変なことになったようです。〔お詫び〕掲示板のデータ削除について #追記あり#こちらの掲示板、それなりに活発でユーザから色々な要望が書き込まれています。その... 2014.07.08 PC雑記
PC kinzaの使い心地 国産ブラウザのkinzaを以前紹介しました。メインではないですが、サブとしてちょくちょく使ってみました。その中でおっ!と思ったのが、英語のページなどを翻訳してくれる機能。英語のページを開くと勝手に翻訳するか聞いてきてくれます。また、赤丸の部... 2014.06.14 PC雑記