現在、レンタルサーバーはレオサーバーさんを利用しています。
以前はミニバードを使っていました。
その関係で、ドメインはスタードメインで取得していました。
更新が近づいて来たので、移管をやってみようと考えて、レオサーバーへ移管してみました。
金額はスタードメインで850円/年(税込918円)、1,050 円/年(税込)なので、100円強上がってしまいますが、取り敢えず1つの会社にまとめてみるとの目的で今回は実施しました。
なので、こんな事例はそうないだろうということで、メモです。
”ドメインをスタードメインからお名前.comへ移管してみた”を参考にしました。
◎スタードメインで行うこと
〇移管するドメインを解約する
[note]解約といっても、利用期限日までは問題ありません[/note]
・メンバー管理ツールを開く
「主な手続き・設定」-「サービスの契約更新および解約」をクリック
・契約管理で、利用停止を選択
移管したいドメインのサービスの”利用停止”ボタンをクリック
次に
”暗証番号”に決済用の暗証番号を入力して、”停止確認画面へ”をクリック
”利用停止を確定する”をクリック
〇ドメインの各情報を変更する
・ドメイン管理ツールを開く
移管したいドメインの”ドメイン管理ツール”をクリック
ドメインの情報を①WHOIS情報、②レジストラロック、③レジストらコンタクトの順番で変更を行う
[note]①WHOIS情報を変更してから②を実施する際は、時間を置いたほうがいいかもしれません。よくある質問を見ると、48時間あければバッチリのようです。
今回私はこれで?はまりました。[/note]
①WHOIS情報を変更する。
最低限メールアドレスを自分のメールアドレスに変更すればOKです。(レオサーバーではWHOIS情報がレオサーバーの情報になるため)
②レジストラロック
”ロック変更”をクリックする以下のような画面になります。
そうすると管理画面のレジストラロックの項目が以下のように変化します。
③認証キーの送信
”認証キー送信”をクリックすると、①で変更したメールアドレスに以下のようなメールが届きます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 |
━━━━━━ 認証鍵(Auth Info)のご案内 ━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ネットオウルID:XXXXXXx スタードメインをご利用いただきありがとうございます。 メンバー管理ツール内より、 ドメインの認証鍵の送信が申請されましたのでご案内いたします。 ------------------------------------------------- ■独自ドメインに関する情報 【ドメイン名 】:XXXXX.net 【認証鍵(Auth Info)】:XXXXXXXXXXX ------------------------------------------------- |
◎レオサーバー行うこと
次にレオサーバーで移管の手続きを始めます。
(すでにレオサーバーのユーザ登録は済んでいるとします)
〇管理メニューにログインし、”移管”をクリックします。
次に”移管申請へ”をクリック
次に移管の必要な事項を入力します。
①:移管したいドメイン名
②:スタードメインの作業の一番最後に届いたメールの認証鍵(Auth Info)
◎その後のメール
その後移管の状況を知らせるメールが届きます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 |
◎◎ 様 いつもレオサーバーをご利用頂きまして誠にありがとうございます。 レオサーバー サポート でございます。 ご注文ありがとうございます。 ドメイン移管のお申込みを受け付けましたのでお知らせいたします。 ご入金の確認後、「ドメイン移管について」というメールをお送り いたします。移管を開始するには、そのメール中にありますURLより 移管を進めて頂けるようお願いいたします。 移管が始まりましたら、移管状況を随時メールでお知らせいたしま すのでご確認ください。 また移管が終了するまで、毎日12:50頃に「移管状況のお知らせ」 というメールをお送りさせて頂いております。 ご注文ID :XXXXXXXXXXX ----- ユーザー情報 ----- ユーザーID:XXXXX ----- 移管をするドメイン ----- ドメイン :xxxxx.xxx |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 |
○○様 いつもレオサーバーをご利用頂きまして誠にありがとうございます。 レオサーバー サポート でございます。 ドメインの移管を開始する前に、以下のご確認をお願い致します。 1.WHOIS情報にご登録のメールアドレス 移管を開始しますと、WHOIS情報にご登録のメールアドレスに 移管を承認するか否かの英文メールが送信されます。 移管前に必ずご連絡のつくメールアドレスに変更しておいて 頂けるようお願いいたします。 2.ドメインのロック解除 移管するドメインのロック解除をしておいてください。 ロックを解除して頂かないと、移管することができません。 これらのご確認ができましたら以下のアドレスより移管を進めて下 さい。 https://www.leosv.jp/dom.html?go=authcode&dom=XXX&id=XXX なお、ドメインの移管状況は以下のURLにてご確認いただけます。 https://www.leosv.jp/dom.html?go=status&dom=XXXX&id=XXXX 今後ともレオサーバーをご愛顧いただきますようお願いいたします。 |
こちらのメールが届いたら、メール内のURLを開いて指示通りクリックします。
暫くすると、whois情報のメールアドレスに以下のようなメールが届きます。
[note]
今回は、whois情報変更からすぐに手続きを継続しなかったので、届きませんでした。(多分、もしかするとspamと判定されるので削除してしまったかもしれません。
その場合は、一度レオサーバーで移管のキャンセルをして、再度申請しなおせばOKです。
[/note]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 |
DOMAIN NAME TRANSFER - Initial Authorization for Registrar Transfer Attention: XXX@XXXX Re: Transfer of xxxxx.xxx eNom, Inc. has received a request from Keiichi Tanimoto (Alpha Technical Co,.LTD) on 20 Dec 2014 to become the new registrar of record. You have received this message because you are listed as the Registered Name Holder or Administrative contact for this domain name in the WHOIS database. Please read the following important information about transferring your domain name: * You must agree to enter into a new Registration Agreement with us. You can review the full terms and conditions of the Agreement at < http://transfer-approval.com/u.asp?id=B7C7C0B2-F282-4BBE-8185-97204834465B > * Once you have entered into the Agreement, the transfer will take place within five (5) calendar days unless the current registrar of record denies the request. * Once a transfer takes place, you will not be able to transfer to another registrar for 60 days, apart from a transfer back to the original registrar, in cases where both registrars so agree or where a decision in the dispute resolution process so directs. If you WISH TO PROCEED with the transfer, you must respond to this message by using the following URL (note if you do not respond by 27 Dec 2014, xxxxx.xxx will not be transferred to us): < http://transfer-approval.com/u.asp?id= > YOU MUST CLICK THIS LINK TO CONTINUE THE TRANSFER PROCESS If you DO NOT WANT the transfer to proceed, then don't respond to this message. If you have any questions about this process, please contact whois@plus-server.net. |
メールの中のURLを開いてください。
デフォルトのまま”submit”をクリックします。
このような画面になればOKです。
次に
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 |
─────────────────────────────────── ■【重要】aitoyozn.net のトランスファー申請に関するご案内■ ─────────────────────────────────── Star Domain 様 ドメイン名: aitoyozn.net Netowl, Inc. - StarDomain (レジストラ:Netowl, Inc.) は 2014-12-21 10:38:32 に他社レジストラへの、 トランスファー申請を受け付けました。 このメッセージは、WHOIS データベースで、このドメインの 登録者( Registrant contact )としてリストされているアドレスに対して送信されています。 トランファー申請を進める場合は、このメールへの返答や手続きは必要ありません。 トランファー申請のキャンセルを希望する場合は、 2014/12/24 19:49:36 までに 下記URLから、キャンセルを行ってください。 |
が届きます。この時は何もしないことです。
5日〜6日くらいすれば承認されます。
そうするとレオサーバーから
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 |
いつもご利用ありがとうございます。 レオサーバーでございます。 移管状況に変更がありましたのでご連絡いたします。 移管ドメイン :xxxxx.xxx 移管状況 :移管完了 今回、移管のお申し込みいただきましたドメイン(xxxxx.xxx)の 移管が完了しております。 まだ、新サーバへの切り替えは完了しておりませんので、準備が 整いましたら、以下のアドレスへアクセスしてサーバの切り替え を行ってください。 https://www.leosv.jp/dom.html?go=change&dom=xxxxx.xxx&id= |
”実行”をクリックします。
となれば完了です。
お疲れ様でした。
コメント