ブラウザでダウンロードしたファイルは何もしなければ、ダウンロードフォルダに保存されると思います。
暫くすると、ダウンロードフォルダにファイルがいっぱい!ということになります。
でもってメインブラウザはOPERAなので、自動で削除してくれる昨日はどうもありません。ちまちま手動で削除すればいいのですが、面倒なので、少し考えてみました。
やっぱバッチファイルでスタートアップに入れるのかな。
ということで、作成してみました。
2,3日前のファイルは見直すことがあるので、5日以前のファイルを消すようにします。
バッチファイルで〇日前のファイルを削除・・というのは、”forfiles”というコマンドを利用するといいです。
作成したのがこちら。
1 2 |
@echo off forfiles /D -5 /P "%USERPROFILE%\Downloads" /C "cmd /c del /q /a:- @file" |
”forfiles”で5日前のファイルを抽出して、削除ですが、”Thumbs.db”等のシステムファイルは削除しませんので、”/a:-”を付けています。
コメント