gitをインストールしてみた

契約しているレンタルサーバーにplenvをインストールしようとしたところ、gitが入っていないことに気づいたので、インストールしてみましたので、メモしておきます。

レオサーバーでは、yumは権限がないため利用できません。
そのため、ソースからインストールとなります。

インストール先は $HOME/local/bin とします。

①ダウンロード
ソースのダウンロード先は、https://www.kernel.org/pub/software/scm/git/
今回のインストール時には 2.6.4 でした
ダウンロードした後解凍します。

②インストール
インストール先が$HOME/local/binなので、prefixに設定します。

そうすると、

とエラーになってしまうので、gettextをインストールする必要があります。
gettextがインストールできた(されていた)ら次をコマンドを

これで完了です。
念のためgitを実行して以下のようになれば問題ないと思います。

追記

もし、インストール先のパスが通ってない場合は、レオサーバーでは、.bashrcにパスを追加します。
今回の場合は以下の通り

コメント

タイトルとURLをコピーしました