awstatsでアクセスの統計を見ていますが、気づくとバージョンアップして、7.4になっていました。
早速アップデートをしてみましたが、Windows10は集計が上手くされているのですが、EdgeがどうもChromに集計されているようです。
そこで、以前kinzaを集計したように変更してみました。
バージョンアップもされているので、あらためてメモしておきます。
①browsers.pm の修正
(1)@BrowsersSearchIDOrder 項目に以下を追加
‘edge’,
追加する場所はできるだけsafariより先がいいかと思います。
また、カンマ(,)も忘れないようにしてください
(2)%BrowsersHashIDLib 項目に以下を追加
‘edge’,’Edge’,
これはどこでもいいと思います
(3)%BrowsersHashIcon 項目に以下を追加
‘edge’,’msie’,
今回はアイコンを用意していないので、取り敢えずIEのもので代用
②awstats.pl の修正
(1)$regnotchromeの追加
17900行目あたりに以下のように追加(regverchromeを検索するといいと思います)
1 |
my $regnotchrome = qr/kinza|edge/i; |
(2)chromeの判定分の修正
19450行目あたりのif分を変更(regverchromeを検索するといいと思います)
1 2 3 4 5 |
# Chrome ? elsif ( $UserAgent =~ /$regverchrome/o ) { ↓ # Chrome ? elsif ( $UserAgent =~ /$regverchrome/o && $UserAgent !~ /$regnotchrome/o ) { |
以上です
こんな感じで集計されます
コメント