育児

『ポコポッテイト』が終わるそうだ

「おかあさんといっしょ」のコーナーで、今は『ポコポッテイト』ですが、2016年4月から『ガラピコぷ~』に変わるそうです。4月から、新しい人形劇が始まります。娘が生まれてかから久々に見ていた「おかあさんといっしょ」ピッコロ、じゃじゃまる、ポロ...
育児

NHK(Eテレ)の番組編成が発表されました

NHKの2016年度の番組編成が発表されたました。私は別にNHKのファンであるわけではなく、朝の保育園への出発までの番組が気になる親です。さて、気になる時間帯は6時半から8時頃まで。見ると・・・安定のテレビ体操から始まりピタゴラスイッチまで...
アイドル

ももクリ2015 LV Sweetに行ってきました。

昨日、クリスマス恒例、ももクロのライブ、ももクリのライブビューイングに行ってきました。現場は軽井沢スノーパークでした。日程と場所の兼ね合いで現場は見送りました。予想に反して、現場は3Daysでしたが、ライブビューイングは3日目のみでした。さ...
Perl

plenvをインストールしました

もう少しPerlの勉強をと思い、以前perlbrewをインストールしていましたが、plenvというものもあるということで、そちらをインストールしてみました。@ytnobody さんが作成した、plenv簡単導入プログラムというものがあるので...
PC

gitをインストールしてみた

契約しているレンタルサーバーにplenvをインストールしようとしたところ、gitが入っていないことに気づいたので、インストールしてみましたので、メモしておきます。レオサーバーでは、yumは権限がないため利用できません。そのため、ソースからイ...
Perl

gettextをインストール

gitをインストールしようとしたところ、”/bin/sh: msgfmt: command not found”となり、エラーなり、msgfmtは、gettextに入っているということでそちらもインストールしましたのでメモします。インストー...
日常

中耳炎になってしまいました。(その6 最終)

中耳炎になってしまって早2ヶ月。前回耳鼻科へ行ってもう少しということで、今回も行ってきました。その間に風邪をひいてしまったので、どうなることやらと思っていましたが、入るなり、「何だったっけ?」「これならいいよ」とあっけない診断。どうやらもう...
日常

中耳炎になってしまいました。(その5)

さて、前回から2週間たちました今回は、娘の七五三が終わった後に行ったため、非常にすいていました。とうことで、簡単に問診で問題ないとの話をしたところ、とうとうレントゲン。以前のものと比較して見せてもらいましたが、なるほど、違います。頬のあたり...
育児

娘の七五三

今回、娘の七五三へ写真撮影、お参りに行ってきました。娘は満3歳です。数えでやる家庭も多い(本来はそうかな)ですが、我が娘は綺麗な着物等には興味がないというか、ふだんと違うことは好きではないので、多少は言って聞かせる年まで待ちました。さて、今...
日常

中耳炎になってしまった(その4)

中耳炎になってはや1ヶ月以上。まだまだ右耳に違和感があり、すっきりしない日々です。さて、耳鼻科は2週間後に1度のペースになり、前回の話では、レントゲンをとって良ければとの話がありました。期待を胸に病院へ。いつもそれほど混んでいない病院ですが...