OPERA

OPERA29beta

ブラウザですが、kinzaも気になりつつ、結局OPERAを使っています。そして、OPERA29betaでとうとう、リンクのマウスジェスチャーが追加されました。以前、不満を述べていましたが、大分改善されました。vivaldiが正式版になるまで...
日常

のんほいパーク

今回、嫁が休日出勤だったので、娘と二人のんほいパークに行ってきました。以前書いた通り、年間パスポートを手に入れましたが、その後季節的にやはり屋外はつらく、なかなか行くことがなかったですが、非常に春らしい日になったので、行ってきました。しかし...
日常

Eテレ改編2015

今更ですが、2015年は3月30日からEテレが改編されますね。我が家では平日6時のテレビ体操からおかあさんといっしょまで時計代わりにみています。特にクックルンに至っては娘の目覚まし時計替わりに見させてもらっています。しかし!2015年度から...
日常

二川本宿ひな祭り

二川宿本陣資料館で行われていた ひなまつりに行ってきました。家のひな人形は既に片づけられて少しさみしそうだった娘は大興奮でした。飾ってあるのは大正のものから、戦後間もない昭和24年や新しいものだと平成に入ってからのものも飾ってありました。実...
日常

くら寿司

くら寿司に初めて行きました。回転寿司が嫌いというわけではなく、何も考えずに自宅から一番近いと思われるスシローに行っていただけです。たまたま甥っ子たちが来ていて一緒に食事ということでくら寿司がいいということで行ってきました。話には聞いていまし...
日常

ウェルシーズン浜名湖

子供が生まれてから、舘山寺温泉のウェルシーズン浜名湖さんによく行きます。こちらは、ファミリー向けに特化していて、小さい子供を連れていっても全く気兼ねなく過ごせます。(逆にカップルで行くと騒々しいかも)地元の遠鉄グループということで、宿泊する...
日常

人間ドック

今年で40歳になります。5年ほど前から人間ドックへ行くようにしています。例年、年末年始に行っていましたが、今回はいつも利用している光生会病院のシステム入れ替えの都合で延期となりました。奇しくも、娘の誕生日となりました。病院へは市電(豊橋鉄道...
PC

windowsコマンドでdiffの代わり

windowsのコマンドは便利なコマンドがあります。ファイルの比較をする際にLinuxなどは”diff”を使いますが、windowsにも標準で組み込まれています。”fc”です使い方は、結果をファイルに保存したい場合はオプションは奥が深いです...
育児

3歳の誕生日記念撮影

娘が明日(2/11)で3歳になります。非常に我儘ですが、怖がりな娘に育っていて初めての場所は怖がる子になっています。さらに非常にこだわりが強い子のようです。そんなため、数えでは昨年七五三でしたが、記念撮影などができない、落ち着かないと思い、...
日常

ピレーネ

豊橋にあるボンとらやという店で売られているピレーネはご存知でしょうかこちらは、私が小学生の頃は給食でクリスマスにでていました。(〇十年前の話ですが・・・)そして、今は娘の保育園で誕生会などの時に出るときがあります。娘は一応、イチゴのショート...