日常

日常

上毛電鉄に乗ってきました

週末に嫁さんのお父さんの実家のある前橋に行ってきました。いつもは墓参り、実家に顔を出すくらいでしたが、今回はお義父さんと一緒に1日観光しました。観光といっても、娘がいるので、たいしたことはせず、上毛電鉄に乗ることになりました。今回は、何やら...
日常

のんほいパーク年間パスポート

先日、豊橋動植物公園(のんほいパーク)に行ってきました。娘がまだ小さいということで、そんなに行くことはないだろうと思い、その都度、入園料を支払っていました。しかし、娘も大分しっかりしてきたので、これからは結構行くだろうということで、年間パス...
日常

キッズトイレ

近頃よく2歳の娘がオムツを卒業できそうになりつつあります。そこで、近頃問題になってきたのが、お出かけ先のトイレ。初めての場所は基本怖がってしまう娘なので、初めて見る大人用トイレも怖がってしまいます。しかし、保育園で慣れているせいか、キッズト...
日常

夜遅い時に娘が肘内障・・

本日は、娘の保育園の運動会でした。その前日の夜、ある事件が起きていました・・いつものことながら、21時ごろから娘を寝かしつけていました。少し経ってからいつもより早くお母ちゃんが帰ってきました。案の定、娘は興奮してしまい、なかなか寝ようとしま...
日常

えんちゃんに会いました。

我が家の娘は、遠州信用金庫のえんちゃんというゆるキャラが大好きです。本日(9/15)に志戸呂のイオンにいるとの話がありましたので、あってきました。志戸呂のイオンには以前はたまに行っていたのですが、娘が生まれて以来、人ごみと娘を追いかけるのが...
日常

夏の家族旅行

今年の夏の家族旅行は9月7/8日で舘山寺温泉に行ってきました。子どもが小さいのと我々が人ごみが嫌いというのもあり、恒例になりつつあります。宿泊はホテルウェルシーズン 浜名湖。地元では有名な遠鉄グループです。こちらはリニューアル5年目で新棟は...
日常

ワニ泳ぎ

つい先日、保育園の連絡帳に、「今日はプールでワニ泳ぎをしてましたよ」と書かれていました。・・・ワニ泳ぎ?知らないっす。いつの間にか新しい泳ぎが開発されていたのか!と思いググってみましたが、いまいち分からず・・ダメもとで、娘に「ワニ泳ぎってや...
アイドル

桃神祭のどうでもいい話(その1)

ももクロの夏のバカ騒ぎ2014に参加したのは書きましたが、そこで気づいたどうでもいいことを。ももクロのライブに現地で参加したときは必ずTシャツは購入し、着用して参加ています。ということで、今回も購入。こんな感じです。・・・普段は着用できませ...
日常

はままつ フルーツパーク時之栖(ときのすみか)に行ってきました。

この7月の連休で娘を連れてはままつ フルーツパーク時之栖(ときのすみか)に行ってきました。以前(数年前)から気にはなっていたのですが、なかなか行く機会に恵まれず来たのですが、知らないうちに運営が時之栖という会社になっていたということでびっく...
日常

とある保育園の2歳児クラスの持ち物

我が娘は保育園に通っています。まだ2歳児なので自分で持っていくわけでもなく、親である自分が持っていきます。記念にメモをしておきます。毎日持っていくもの:・連絡帳(体温、食べたもの、何をしたか等の日常の連絡を家庭、園ともに記入)・出席ノート(...