育児 3歳の誕生日記念撮影 娘が明日(2/11)で3歳になります。非常に我儘ですが、怖がりな娘に育っていて初めての場所は怖がる子になっています。さらに非常にこだわりが強い子のようです。そんなため、数えでは昨年七五三でしたが、記念撮影などができない、落ち着かないと思い、... 2015.02.11 育児
日常 ピレーネ 豊橋にあるボンとらやという店で売られているピレーネはご存知でしょうかこちらは、私が小学生の頃は給食でクリスマスにでていました。(〇十年前の話ですが・・・)そして、今は娘の保育園で誕生会などの時に出るときがあります。娘は一応、イチゴのショート... 2015.01.07 日常
日常 えんちゃんにまた会いに行ってきました 先日、遠州信用金庫のゆるキャラ、えんちゃんに会ってきました。先日も会いましたが、えんちゃんも大活躍らしいです。今回は、プレ葉ウォーク浜北です。いつもなら車で行くところですが、今回は、公共交通機関を利用して行ってきました。詳しくは後日。今回は... 2014.11.23 日常育児
日常 夜遅い時に娘が肘内障・・ 本日は、娘の保育園の運動会でした。その前日の夜、ある事件が起きていました・・いつものことながら、21時ごろから娘を寝かしつけていました。少し経ってからいつもより早くお母ちゃんが帰ってきました。案の定、娘は興奮してしまい、なかなか寝ようとしま... 2014.09.27 日常育児
日常 えんちゃんに会いました。 我が家の娘は、遠州信用金庫のえんちゃんというゆるキャラが大好きです。本日(9/15)に志戸呂のイオンにいるとの話がありましたので、あってきました。志戸呂のイオンには以前はたまに行っていたのですが、娘が生まれて以来、人ごみと娘を追いかけるのが... 2014.09.15 日常
日常 ワニ泳ぎ つい先日、保育園の連絡帳に、「今日はプールでワニ泳ぎをしてましたよ」と書かれていました。・・・ワニ泳ぎ?知らないっす。いつの間にか新しい泳ぎが開発されていたのか!と思いググってみましたが、いまいち分からず・・ダメもとで、娘に「ワニ泳ぎってや... 2014.08.21 日常
日常 とある保育園の2歳児クラスの持ち物 我が娘は保育園に通っています。まだ2歳児なので自分で持っていくわけでもなく、親である自分が持っていきます。記念にメモをしておきます。毎日持っていくもの:・連絡帳(体温、食べたもの、何をしたか等の日常の連絡を家庭、園ともに記入)・出席ノート(... 2014.04.05 日常
日常 胃腸カゼ 胃腸カゼ・・・ノロウィルスにやられてしまいました。昨日書いたブログの日曜の下痢の原因がこれでしたorz日曜はゆうきまさみ企画展などハイテンションですごしていて動けていましたが、今思えばおかしいことが多かったです。(以下汚い話でスミマセン)自... 2010.12.15 日常育児